唄笛の稽古とテスト
今日は
9月から続けてきた
唄笛の稽古のラストの日でした
これで学ぶことがおしまいって
ことではないんですよ
けれど4月に皆野に試験を受けるために
必要な笛の運指の習得が出来たかどうか
会でテストする日なんです
まずは唄の稽古
みんなで歌ってから
一人ずつもやりました
今度の稽古の時に3人で
それぞれ一番ずつ歌ってみよう
ってことになってるので
気がぬけませんね^ – ^
続いて緊張の笛のテスト
一人ずつがんばりました
今年のメンバーは
覚えがとても良く
早い段階から通して吹けていたのですが
毎回一人ずつ指導される箇所を
きちっと克服すべく自主練してくる
真面目な取り組みが毎回見て取れて
素晴らしかったです
3人とも見事合格❤️
おめでとうございます
皆野の試験では
どのポジションも交代で
やらねばならぬので
中太鼓のバチの位置なども確認しました
いろいろな自粛により
自宅待機の時間が多くなってしまったので
この機会にばっちりと自主練して
自信を持って
皆野へ向かえるようにしておきましょう^ – ^
新メンバー募集中!
富士見太鼓の会では、新メンバーを募集しています。
富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。
「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。
富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。
「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。