ftl盆太鼓講習2021秋冬①
今日は、ftl盆太鼓講習2021秋冬の1回目の講習会でした。
過去最高人数の15名の方が参加してくれていました。
「東京音頭」を楽しく叩いて踊ろう!という感じで始まりました。
基本的な素振りとリズムを覚えていきます。
みんな、腰を落としてカッコよく打つ事に苦戦していたようです。
その後は踊りもしっかり練習してみました。
こちらはわりとすんなりできるようになってましたね!
実際に太鼓と踊りに別れて盆踊りの雰囲気で演奏してみました。
最後に石塚会長と成田さんで祝い太鼓を披露させて頂きました。
みんな楽しんでもらえたようで良かったです。
全3回の講習で「東京音頭」を完成させることを目指していきます。
残り2回も頑張って稽古していきましょう!
新メンバー募集中!
富士見太鼓の会では、新メンバーを募集しています。
富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。
「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。
富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。
「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。
お久しぶりです!ブログ拝見させていただきました!久々にFTLのみなさんに会えましたか
?今回は3回しかないんですね?後、2回ですね?東京音頭思い出します!1番最初の時は、緊張しましたが、富士見太鼓の会のみなさんのおかげで、楽しく体験できました!もうすぐ45周年ですね?お祭りやれるといいですね?
祝い太鼓、恒例になりましたね?また生でみたいです!
本橋さん
コメントありがとうございます^ ^
久しぶりに講習会をやらせていただき、皆さんの熱意に元気をいただきました。
新春太鼓まつりを1月16日に行う予定なので、本橋さんもご都合よければいらしてください^ ^