正調秩父音頭継承者認定証授与式2022

今日は皆野町にて秩父音頭継承者授与式が行われました。蓑山神社御神前で授与式が行われるのは、なんと3年ぶりになります。

今回は柴田さんと有加が合格しており、柴田さんは仕事の為に、小川が代理として向かいました。

山頂に集合して美しい景色を眺めてから、山道を降りていきました。

ヤマツツジがたくさん咲いています。下りは急な山道はキツいので、整備された迂回路を進みました。

蓑山神社の神前で認定証が授与されました。有加は533番目の認定証授与者です。柴田さんは534番目。歴代の継承者がこれだけいるということですね。

ずっと演奏していくことはもちろん大切ですが、例え演奏する機会がなくなったとしても、ずっと応援していくことが、秩父音頭が後世まで継承され続けることに繋がります、という関根先生のお話が、印象的でした。

今回は、蓑山神社前での演奏はせずに、参拝だけして榛名神社に向かいました。

そこで今回は御神幸行列の巫女の役割をいただいていて、有加と私が巫女の衣装で行列に参加させていただきました。

我が会として、これまでで初めての経験でした^ ^

お天気がとても良かったので、ヤマツツジが光で照らされて美しかったです

秩父音頭の歌の景色をあちこちに観ることが出来ました

山頂の広場では、皆野民俗芸能奏楽研修会による御神楽とお囃子奉納演奏が行われました。

絶好の天気の中の舞台はとても素敵でした✨✨

最後に秩父音頭の演奏が奏楽会の皆さんにより行われ、富士見太鼓の会も、踊りで参加させていただきました。

関根立子会長もご覧になられていて、後ほどご挨拶に伺った際、お褒めの言葉もいただきました。

最後に奏楽会の皆様と記念撮影もご一緒していただき、八十八夜祭協賛研修会第45回大会が終了しました。

なんといただいたお弁当の割り箸の紙の裏には、秩父音頭の歌詞が!!!なんと粋な計らいでしょう✨

関根立子先生、関根勢津子先生、皆野民俗芸能奏楽研修会の皆様、本日は大変お世話になりありがとうございました✨

感謝の気持ちを胸に、蓑山を後にしました。

せっかく秩父に来たのだからと、秩父神社で本日やっているであろうという秩父屋台囃子の生演奏を見に寄ってみました。

本場で屋台囃子の演奏が聴けて、テンションが上がりました。動画も撮って来たので、またじっくり見返して勉強したいと思います。

そして、またその近くにある今年の合宿予定の宿の下見に行きました。

↓こちらが稽古をするホール

環境条件がとても良く、交通の便も申し分ないので、合宿が楽しみになりました✨✨

良い経験をさせていただき、かなり盛りだくさんな1日となりました。

後日、柴田さんにも、富士見太鼓の会の印を押して、認定証が授与されます。

これからも秩父音頭継承者として、稽古に舞台にと励んで参りましょう!

実はまだ帰路の高速道路走行中です。永吉くんが運転してくれてるから、車中ブログ書けてます✨

永吉くん、1日運転お疲れ様です🚗

次は日曜日の稽古です。ゴールデンウィークですが、いろいろ気をつけて過ごし、元気に会えるようにしましょう^ ^

新メンバー募集中!

富士見太鼓の会では、新メンバーを募集しています。

富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。

「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

活動の記録

前の記事

笛唄稽古
活動の記録

次の記事

1日稽古