稽古日でした
今日は合同稽古日でした。変則な15時までの時間帯だったので、お昼休み無しの通し稽古となりました。
最初に基礎練習。全部のグループがいるので、それぞれのグループが自分の出番ではなくても、見て聞いて学びとる時間です。
演目は「疾風」から。何度かポジションを入れ替えて、演奏しました。今日修正できた部分を忘れないように身につけましょう。
続いて「豊年太鼓」
こちらもポジションを入れ替えて2回演奏しました。今日は4月の子どもフェスティバルに向けて、子どもだけの豊年太鼓ができるよう、空輝と由乃が大太鼓に初挑戦してみました。当日までには仕上げていきましょう。
続いて「秩父音頭」踊りのおさらいをしてから2回演奏しました。
「二段打ち」ソロの練習の時間を設けてから通して演奏しました。
「追い打ち」こちらもソロ練習の時間を少し取り、ソロのみ通して演奏しました。
「まつり太鼓」普段から旗振りを入れようと、それを含めて練習していきました。その後ハワイ公演でのパレードの稽古をしました。
それぞれ充実した稽古になったと思います。出来なかったことは各自修正して次回稽古に臨みましょう。
次は来週日曜日稽古です。
新メンバー募集中!
富士見太鼓の会では、新メンバーを募集しています。
富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。
「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。
富士見太鼓の会は、親子で活動している会員も多く、笑いの絶えない家庭的な雰囲気です。
「和太鼓に興味がある」「和太鼓を叩いてみたい」「お祭りに出演してみたい」と思っている方は、ぜひ、稽古の見学にきてください。未経験者大歓迎です。
富士見太鼓の会のみなさん、こんばんは!
2段打ちの再生回数のびてますね?
4月に行われる子供フェス去年の豊年太鼓は会長繋ぎでしたが、今年の4月は、繋ぎからのなにになるか楽しみです!
3月には、ハワイの公演!4月は、子供フェス2025ですね?YouTube楽しみにしてます!!!
富士見太鼓の会大好きです🥁🥁
寒さが厳しいです!かけるからの躍動最高です
!ららぽーと富士見で、やってほしいです!!今週は、声と体を休ませて下さいね😃