2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 toko 出演の記録 令和初稽古 一日稽古日 久しぶりに本拠地南畑公民館でした 来月の最初の稽古で 盆太鼓のテストになるマサトとシュンペイは ひとりずつ富士見音頭を叩いてみました あと一回稽古があるので その時までにお家でもリズムが合うように 自主練して […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 toko 出演の記録 令和元年美の山まつり&秩父音頭認定証授与式 大変良いお天気に恵まれた本日 皆野椋神社奥社蓑山神社にて 八十八夜祭及び 皆野民俗芸能奏楽研修会の会員が集う 第42回研修大会が行われました 早朝出発して7時半ころには現地に到着 とてもよく晴れて「熱中症に注意!!」と […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 narita 出演の記録 平成の打ち納めは 「明治神宮内での大太鼓打ち」 「川越伊佐沼の太鼓まつり」を早々と後にして、一行6名は東京・明治神宮の森までトラックと会長車で出発。 最初、「明治記念館」に行ってしまい、「そんなイベントは本日ここではありません」と言われ 慌てて明治神宮まで。 途中、新 […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 toko 出演の記録 川越太鼓まつり平成31年 心配されたお天気もなんのその 朝からとても気持ちの良い晴天となりました 今日は「平成最後の昭和の日」でしたが 川越太鼓組のメンバーとゲストさんが参加して行われる 川越太鼓まつりが伊佐沼えすぽわーるにて 開催されました い […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 toko 活動の記録 平成最後の・・稽古日 もう聞き飽きたのだけど ここまでくると全部「平成最後」ですね 聞きなれなかった「令和」も すでになじみ深くなっています 今日は午前中一部の稽古でした 体育館多目的ホールは搬入がなかなか大変で 子どもたちもみんな協力して運 […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 toko その他 盆太鼓講習④ 最終日 今日は盆太鼓講習の四回目 最終日でした 生徒さんたちは全員現地集合で 楽しみにして来てくれたようです さっそく素振りをして ベタ太鼓の復習をしてから 東京音頭を各パートごとにグループに分かれて 稽古しました ベタ中太鼓で […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 toko 出演の記録 富士見市子どもフェスティバル2019 今日は毎年恒例の 富士見市子どもフェスティバルでした 子フェスは南畑小鼓笛隊の パレードから始まります 我が会も子どもたちが増えた最近では 一緒に歩かせていただいています ここからスタートして 文化の杜の広場を大きく回っ […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 kenji 稽古の記録 稽 古 日 今回は総合体育館での稽古でした。 1部の稽古 前半に基礎練習と来週の子供フェスティバルのリハーサルを。 子供フェスティバルで子供がメインで演奏できるのは、何年振りでしょうか。なんだか嬉しいですね。 後半は、 […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 toko その他 皆野へ笛の試験にいきました 今日は昨年の9月から稽古してきた 秩父音頭の笛の試験に 皆野民俗芸能奏楽研修会の 関根先生のところまで行ってきました 今回はユナ・ルナちゃん・正男さんの三人の試験です 秩父方面はまだ桜が満開で お昼ご飯を食べた長瀞辺りも […]
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 toko その他 盆太鼓講習会③ 今日は三回目となる 盆太鼓講習会の日でした 今回は会場となっている鶴瀬コミセンまで 全員徒歩で来てくれました ラジオ体操の後 成田先生のお話 みなさん本当に素直に真剣に聞いてくれています 今日の指導補助は 締め太鼓に大地 […]